感染対策

感染対策イメージ

当クリニックでは、ご来院される患者さまに対し、院内感染防止に留意した対応を行っています。

発熱外来スペースの設置

患者さまが安心して受診できるように、発熱がある患者さまとそうでない患者さまの動線やスペースを分けています。

ご来院される患者さまへご協力のお願い

院内にアルコール洗浄液を設置しておりますので、手指の消毒をお願いします。待合室ではマスクを着用してください。

医師・スタッフ感染予防の徹底

医師・スタッフ全員が、手洗い、アルコールなどによる消毒、マスク着用、健康確認などを行っております。

診察室・検査機器の除菌

診察室の除菌、各検査機器、治療機器においても使用後は除菌対応を行っています。

院内設備の除菌

不特定多数の方が接触する箇所は、室内清掃時だけでなく、定期的に消毒液による除菌を行っています。

窓・扉の開放、空気清浄機などによる換気

窓や扉を定期的に開放するなど空気をとどまらせないよう院内の換気を行っています。

院内設備画像

外観
外観
外観
外観
エントランス
エントランス
受付
受付
自動精算機
自動精算機
待合室
待合室
キッズスペース
キッズスペース
中待合
中待合
診察室
診察室
処置室
処置室
撮影室
撮影室
多目的トイレ
多目的トイレ
女性トイレ
女性トイレ
車いす用屋根付き駐車場(スロープで安心)
車いす用屋根付き駐車場(スロープで安心)

医療機器画像

X線(レントゲン)撮影装置
X線(レントゲン)撮影装置
CT検査装置
CT検査装置
骨密度検査装置
骨密度検査装置
超音波検査装置(エコー)
超音波検査装置(エコー)
12誘導心電計
12誘導心電計
血液検査装置
血液検査装置
尿分析装置
尿分析装置
血圧脈波検査装置
血圧脈波検査装置
生体情報モニター
生体情報モニター
AED
AED

CT検査装置について

CT検査装置

当院では、富士フィルムのAI技術を搭載した全身用64列マルチスライスCT装置 Supria Opticaを導入しています。
AIによる画像再構成技術により、被ばく線量を最大83%まで低減しつつ、高画質な画像を生成できるのが特徴です。
64断面を一度に撮影できるため、撮影時間が短縮され、息止めの負担が軽減されます。
詳しくはこちら

当クリニックで可能な検査

血液検査、尿検査、レントゲン検査、CT検査、骨密度検査、心電図検査、超音波検査、スパイロメトリー、呼気FeNO検査、血圧脈波検査、迅速検査、オージオメーター など